apex  | 日記一覧

ここは、私のくせ毛を、分かってくれる。事前予約制の美容室 apex 【アペックス】

Top >  日記

apex  の日記

2019年4月 映画三昧(個人記録用)25本

2019.04.30

「スカパー・スターチャンネル」を視聴
さらに新たな快哉に巡り会えた。

「名作・秀作・大作」を鑑賞しながら
大好きなスコッチウィスキー片手に
良質な貴重な時間を過ごせました。

今月の1本
「リトル・ダンサー」(20…

続きを読む

2019年4月 映画三昧(個人記録用)25本

静岡に想いを馳せる

2019.04.29

日本一長い川、な~んだ?
答えは
長野県と新潟県の
県境をまたがって流れる
「千曲川」と、
名を変え「信濃川」。
日本人なら知ってて当たり前!
って、意外に
そうでもないですよね!

おはようございます ♪

現在
NHK BSプ…

続きを読む

静岡に想いを馳せる

「なんて日だ!」の夕方は、「だんまや水産」へ

2019.04.28

ここはだけは
どうしても外せなかった
「日帰り温泉」が
まさかの定休日。

おはようございます ♪

4月22日(月)の夕方
気持ちをリセットするため
反省会と称して
新潟駅前の「だんまや水産」へ。

言うまでも無く
僕は「飲み…

続きを読む

「なんて日だ!」の夕方は、「だんまや水産」へ

旅の後半は「なんて日だ!」

2019.04.27

日帰りで
「喜多方」へ出かければ
その後は
「会津若松市内」か
「磐梯山周辺」に行くのが
僕の定番ルートと言うことで
最後に向かった先は
裏磐梯の「五色沼」。
片道3.6kmのハイキングへ~。
と、その計画だったのです…

続きを読む

来た、喜多方に Part2

2019.04.26

喜多方と言えば
「ラーメン」に「千本しだれ桜」、
に「蔵のまち」

「食堂 はせ川」さんを
万感の思いで後にして
次に向かった先は。

おはようございます ♪

廃線になった日中(にっちゅう)線の
一部を遊歩道にして
約3kmに…

続きを読む

来た、喜多方に Part2

来た、喜多方に Part1 (長文)

2019.04.25

喜多方と言えば
「ラーメン」に「千本しだれ桜」



隣県福島
愛車「メルセデス」を運転し
喜多方の「食堂はせ川」へ。

開店と同時に
満席になると聞けば
その前に行くのは至極当然。
美容学校時代から続く習慣
「無遅刻」だから…

続きを読む

来た、喜多方に Part1 (長文)

真実は

2019.04.24

「富と成功」の象徴
「メルセデス」を運転し
「トヨタカローラ店」へ乗り付ける。

「RAV4(ラヴフォー)」の展示会見学、
兼...。

おはようございます ♪

くるま屋から
新型RAV4の展示会の案内状が届き
普段なら関…

続きを読む

真実は

菜の花もとめ福島潟へ

2019.04.23

おはようございます ♪

シンメトリー?
アシンメトリー?
螺旋状の外観
全面ガラス張り
アート感を醸し出す建物。

無料、有料ソーンに分かれた
地上7階建ての
大好きな建築物
水の駅「ビュー福島潟」へ
「福島潟」の「菜の花」…

続きを読む

菜の花もとめ福島潟へ

2019関屋俊彦(せきやとしひこ)メモリアル展

2019.04.22

おはようございます ♪

2019関屋俊彦メモリアル
油彩・パステル画 作品展を鑑賞に
NSTギャラリーへ行ってきました。

関屋俊彦(1912~2017)
新潟市出身
生涯にわたって新潟を拠点に
活動した洋画家。

赤を基調…

続きを読む

2019関屋俊彦(せきやとしひこ)メモリアル展

「とりかん」と言えば「小間」

2019.04.21

変化を好まず
フロンティア精神も衰え
安定嗜好まっしぐら。

おはようございます ♪

昨日
毎月恒例の義父との宴
迷うことなく、身を運んだ
五泉市の「唐揚げの」の名店
「とっ、とりかん」へ~~~。

土曜日の19時となれば
大…

続きを読む

「とりかん」と言えば「小間」
447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461
【PR】  Coco Terrace (ココテラス)  パワーステーションA7  有限会社 白井畳店  彩花燈&六覺燈  牛角 千葉NT南店