apex の日記
-
海底トンネル通過こそが絶対不可欠
2019.08.23
-
あるミッションを遂行すべき
「新潟みなとトンネル」へ見分。
おはようございます ♪
信濃川河口・川底に
約1.5kmの海底トンネルが沈んでいる。
車も自転車も人間も往来可能
最新の技術を駆使した
全国に5箇所しかない…

-
また一つ増えました。
2019.08.22
-
先回の参議院選挙期日前投票に
伺った際に視線と記憶に留めた
風変わりなアートスポット
新潟市南地区センターへ目指しました。
おはようございます ♪
こちらは
市民が利用する機会が多い
図書館、公民館、区役所出張所等の
…

-
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
2019.08.21
-
折りを見ては身を運ぶ
僕の癒しスポット。
公園に隣接した多目的施設
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館へ。
おはようございます ♪
館内の散策は習慣化。
怪しげな人に見られないように
知り尽くした道順で早速移動。
開放感…

-
「繰り出す」理由
2019.08.20
-
夏の風物詩である花火大会を
都合がつけば
観覧に「繰り出す」ように努める。
理由はいたって単純
夜は「暇」だから!と。
おはようございます ♪
今夏は
家族や友人と
飲食しながら
ウキウキ・ワクワクする
満たされた花火…

-
焼肉大成
2019.08.19
-
毎月1回「義父」と食事会
今回はスタミナ料理の定番
「焼肉」を食らいつきにいく。
おはようございます ♪
新潟県北部
村上市で飼育された
正真正銘本物
農林水産省お墨付き
A5ランク村上牛を提供。
妻の実家
「ヤスダヨーグ…

-
新潟市に「運河」あり
2019.08.18
-
船の通過の様子を一目見ようと
事あるごとに訪れるのだが
今だ一度も見たためしがない。
おはようございます ♪
新潟市東区と中央区にまたぐ
「運河」があります。
スゴイでしょ!
その名も
「山ノ下閘門(こうもん)排水機場…

-
お香
2019.08.17
-
博学なオーナーさんが営む
お香専門店へ、
一年に2度
「お香」を調達に伺います。
おはようございます ♪
今回一度目のお盆時期は
お香をたしなむ生活を
満喫している、
妻が大変お世話になっている方への
お誕生日プレゼント…

-
花火と提灯に酔いしれる。
2019.08.16
-
戊辰戦争以降の
戦没者を追悼するお祭り。
新潟県総鎮護
新潟縣護国神社
「万灯みたま祭り」へ行く。
おはようございます ♪
初日(8/14)
海岸沿いで打ち上げられる
約250発の花火を
向こう正面
立ち見で鑑賞。
単発の花…

-
今を楽しむ。
2019.08.15
-
お墓参りを車で向かうも
せっかくなので
自宅まで歩いて帰ることに。
無謀極まりないと妻に言われても。
おはようございます ♪
たかだか50分程度
騒ぎたてるほどでもない。
というのも
今だ夏の象徴花
「向日葵」を見ていな…

-
新潟まつり 花火大会 3日目最終日(8/11)
2019.08.14
-
「みなとまち新潟」
熱気あふれる3日間
「新潟まつり」が完結。
おはようございます ♪
毎年お盆直前
金曜「大民謡流し」
土曜「住吉行列」
日曜「花火大会」を開催。
新潟まつり最終日3日目
信濃川河畔で
100分間打ち上げ…
