apex の日記
-
FM-NIIGATA JIN'S RADIO SHOW December #2
2020.12.09
-
Today's Jin Glossary
今日の仁さん語録
Rather than counting the number lost
失った数をかぞえるよりも
A year of looking at what you got
得たものに…

-
栗ごはん
2020.12.09
-
例の
スーパーで
むき栗発見
無性に
食い気をあおるが
はっきりと旬違い
つまり
命を吹き込み
栗が主役の
炊き込みご飯
秋の実りを
冬に楽しむ

-
FM-NIIGATA JIN'S RADIO SHOW December 9
2020.12.09
-
Gooood morning Wednesday
Today is a special night
今日は特別な夜
Early Christmas gifts
早目のクリスマスプレゼント
Caravan new album "Bi…

-
NO JOURNEY NO LIFE 京都第6弾 #64 神護寺
2020.12.09
-
高雄山中腹に建つ
神護寺(じんごじ)
密教寺院有数の名刹
優れた建築が立つ並ぶ
鋭い眼光
への字に曲げた口
ボリューム感たっぷり体躯
強い気迫を感じる
薬師如来
厄除けのかわらけ投げを
楽しむことができる
この後
「大覚寺」…

-
蝶の奇跡 #3
2020.12.09
-
神秘的な美しさに驚かされる
フィンランドの作家
ルート・ブリュック
「蝶の奇跡」展
見るものが思わず
立ちつくすような
迫力ある大型のモザイク壁画
幾何学的な小さなタイルを
無数に集めて構成した大きな木
陶のピースによ…

-
カレーラーメン
2020.12.08
-
カレーライス・カレースパと続けば
今日はカレーラーメン
ポテンシャル豊富なカレーではあるけれど
そろそろカレーも飽きてきたけれど
カレーは元気の源なのだ

-
NO JOURNEY NO LIFE 京都第6弾 #63 法金剛院
2020.12.08
-
通称「蓮の寺」
右京区花園
「法金剛院」(ほうこんごういん)へ
ズバリ
平安時代後期の
定朝様式の仏像
丈六・木造
阿弥陀如来坐像を
観覧すること
穏やかな雰囲気
威厳が漂い
何よりも
彫が美しかったです
本堂を後にし
回遊式庭…

-
霊峰八海山に佇む美術館がボクを呼んでいる
2020.12.08
-
雪国を描く
ワールドワイドな画家
富岡惣一朗画伯の作品を展示収納した
静寂な田園にひっそりと佇む
「トミオカホワイト美術館」へ
今回は
開館30周年記念
「白と黒の詩」を心眼で鑑賞
雪を描くために自ら開発した
白油絵具…

-
さば缶サラダ
2020.12.07
-
う~~~ん
なんもねえ
一個のさば缶
一個の玉ねぎ
を分かちあう
認知症阻止に
動脈硬化予防に
温もりより
寒気を覚える
健全サラダ
鯖缶サラダ
富永食堂
通称富食

-
NO JOURNEY NO LIFE 京都第6弾 #62 曼殊院門跡
2020.12.07
-
宇治市「萬福寺」から北上
左京区に疾走
小さな桂離宮と言われる
曼殊院(まんしゅいん)門跡へ
木々に囲まれ
静かで雅やかな
おもむきのあるお寺
さすが門跡寺院
見どころが充実していました
NO JOURNEY NO LIFE
…
