apex  | 日記一覧

ここは、私のくせ毛を、分かってくれる。事前予約制の美容室 apex 【アペックス】

Top >  日記

apex  の日記

無縁

2019.01.28

昨年、時間短縮の為
大量の速い風が、髪の根元までいち早く届き
風が熱くもないのに乾燥時間もが短く
髪が受けるダメージを最小限に抑える
「SHARP」のドライヤーが
定価の半額以下で「ショップチャンネル」で
販売し…

続きを読む

髪を切りに行ってきました。

2019.01.27

自分のヘアースタイルは、
基本的にセルフカットです。
セニングシザーとバリカンを駆使し
悪戦苦闘しながら、
イメージするヘアースタイルに近づけます。
最後の仕上げは、妻に
アウトラインを丁寧に削ってもらい完成。
と…

続きを読む

「わら干支」展

2019.01.26

新潟市西蒲区
新潟市岩室観光施設「いわむろや」にて
「わら干支」を見てきました。
「稲わら」を活用し
大小様々なわらアート作品がお披露目。
2体の巨大イノシシとウリ坊は
ウエストが引き締まったラインが美しい
目の表…

続きを読む

「わら干支」展

「浮世絵めぐり文明開化」展

2019.01.25

新潟市西蒲区
新潟市岩室観光施設「いわむろや」にて
https://www.iwamuroya.com/
三代目歌川広重、歌川国利などの
明治期に活躍した浮世絵師たちの
作品約40点を見てきました。
日本が近代化…

続きを読む

「浮世絵めぐり文明開化」展

夏坊主(鬼縛り)

2019.01.24

焼肉「大成」に置かれていた鉢植えが、
かなり希少な冬型植物と
義父が興奮気味に、語ってくれました。
落葉樹は普通冬に葉を落としますが
このナツボウズは夏に落葉し
変わった性質を持っていること。
黄色の4花弁が咲き

続きを読む

夏坊主(鬼縛り)

義父との新年会は「焼肉大成」へ

2019.01.23

2019年度、義父との最初の新年会は
A5ランクの村上牛が食べられる
阿賀野市寺社の「焼肉大成」へ。
ここは義父のお友達のお店
マスター・ママさんが笑顔でお出迎え
網ではなく、
熱々の溶岩石プレートで焼き上げます

続きを読む

義父との新年会は「焼肉大成」へ

トミナガコラム 「なぜこのタイミング?」

2019.01.22

アイフルのTVCM第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=QNNcVhU_nts
結婚式で挨拶する大地さん、言わく
「そこには愛はあるんか?
信じられる愛はあるんか?」
今野さん…

続きを読む

トミナガコラム 「なぜこのタイミング?」

「ミニチュアライフ展 田中達也 見立ての世界」

2019.01.21

日用品を様々なものに見立てた
ユーモアあふれる作品を集めた
ミニチュア模型を製作し
撮影する作風で知られる写真家
田中達也作品展を
新潟三越で観覧してきました。
2017年NHK連続テレビ小説
「ひよっこ」のオープ…

続きを読む

「ミニチュアライフ展 田中達也 見立ての世界」

2019年は古町居酒屋「らくちゃん」からスタート

2019.01.20

2019年、飲み会(新年会)は
和風テイスト、80・90年代の邦楽が流れ
カウンター席とお座敷席に区切られた店内で
いつも快く対応してくれ
マスター、ママさん、スタッフさんがお出迎え
ついつい長居をしてしまう、…

続きを読む

2019年は古町居酒屋「らくちゃん」からスタート

保管方法に万全を期す

2019.01.19

動脈硬化予防に
「みかん」を1日3個、朝昼晩
ヨーグルトと一緒に食しています。
https://apexhair.on.omisenomikata.jp/diary/1894035
袋買いだと割高なので
現在は…

続きを読む

保管方法に万全を期す
457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471
【PR】  康復整体 氷川台院  アンダルース フラメンコ舞踊・ギター教室  鷄鴨料理(有)かぶらや  J.C.manonジュエリーアートスクール  美容室re-Treat