apex の日記
-
一日一映 2024年1月 #2
2024.01.20
-
洋画専門放送
「スターチャンネル」を視聴
「4×4殺人四駆」(2019)
車上荒らしの男が車から脱出不能に陥り、持ち主から遠隔操作で追い詰められていく姿を描いたワン・シチュエーション・スリラー。
「鍵 THE KEY」(1997)
文豪・谷崎潤一郎の同名小説を、川島なお美主演で映画化した官能ドラマ。老いてなお妻を性的に開花させようとする男の愛を描く。
「グリーン・ナイト」(2021)
デヴィッド・ロウリー監督が中世の英雄奇譚を映画化したダークファンタジー。怠惰な日々を送っていた若者の奇妙な冒険を描く。
「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」(2020)
捕虜となったユダヤ人青年がペルシャ人になりすまし、デタラメなペルシャ語を駆使してナチス将校の教師となるサスペンスドラマ。
「崩壊までのカウントダウン」(2021)
『スター・ウォーズ』シリーズのジョン・ボイエガが主演した犯罪ドラマ。資格はく奪の危機に瀕した弁護士の決断を描く。
フランスの老舗映画会社 「Gaumont(ゴーモン)」セレクション Part2
「放蕩娘」(1981)
ジャック・ドワイヨン監督作。ジェーン・バーキンが娘、ミシェル・ピコリが父親を演じ、倒錯した親子関係を描いた衝撃作。
「これで三度目」(1952)
数多くの映画、演劇作品を世に送り出してきた名匠サッシャ・ギトリ監督作。不倫にまつわる奇妙な騒動を描いたコメディ作品。
「裸の幼年時代」(1968)
モーリス・ピアラ監督の初長編作。フランソワ・トリュフォーもプロデューサーで参加。母親に捨てられた少年と里親の関係を描く。
「ある女の愛」(1953)
ジャン・グレミヨン監督作。医師の仕事と、愛する男のどちらかを選ぶよう迫られ悩む女性を描いた悲しくも美しいラブストーリー。
「明日はない」(1939)
女性映画の巨匠 マックス・オフュルス監督作品。エドウィジュ・フィエール主演。運命に翻弄された女の悲しい嘘と愛を描く。
no movie, no life
