apex の日記
-
石作家 佐藤陽一 #3
2021.04.10
-
『水戸教(みときょう)公園』にいます
「水戸」とは「港・河口」
「教」とは「教える」
「水戸教」とは
水先案内人という意味です
宗教団体とは関係なさそうです
日本海を見渡せる公園です
ここには
以前から気になっていたオブジェがあります
こちらも
今一番注目している
石作家 佐藤陽一氏作品かどうか
確認にきました
しかし
作者はわかりませんでした
でも
「千歳大橋」に起立する彫刻物と
フォルムが同じようななので
彼の作品と推測していますが・・・
いつか答えがみつかるまで
楽しみに待ち続けます
この間(ま)が
僕にとって
至福に時です
そして
石のオブジェに
今ハマっているのです
おはようございます
今日も
笑顔を一日のどこかで
関連写真は「アメブロ」掲載中
