apex の日記
-
映画三昧 2019年10月
2019.10.31
-
洋画専門放送
「スターチャンネル」を視聴。
スコッチウイスキーを
僅かずつ口に含みながら
不滅の名作から最新作まで
自宅で静かに鑑賞にいそしむ。
今月は
新たな発見を導いた
アメリカ映画では
必ずといっていいほど
アルコールを飲んでる
シーンでの銘柄は
ビールは
バドワイザー
ウイスキーは
テネシーウイスキー
ジャックダニエル
であった!
気付けてうれしかった!
今月もお付き合い
ありがとうございました
(●^o^●)
スルーOK!
以下個人記録用
10月視聴映画31本
「ローズの秘密の頁(ページ)」(2016)
ジム・シェリダン監督、ルーニー・マーラ主演の大河ロマン。40年間精神病院に収容された老女のミステリアスな愛の物語を綴る。
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストリー」(2018)
『スター・ウォーズ』シリーズの知られざる物語を描くアナザーストーリー第2弾。若きハン・ソロが、自由を求めて銀河へ旅立つ。
「ザ・アウトロー」(2018)
ジェラルド・バトラー主演のクライムアクション。ロサンゼルスを舞台に、頭脳派銀行強盗団とアウトロー刑事たちの攻防戦を描く。
「地獄のバスターズ」(1976)
Q・タランティーノ監督作『イングロリアス・バスターズ』の原点となった戦争アクション。脱走途中の囚人たちが戦闘に巻き込まれる。
「6才のボクが、大人になるまで」(2014)
リチャード・リンクレイター監督による異色のヒューマンドラマ。6歳の少年とその家族の変遷を同キャストで12年に渡って綴る。
「テルマ&ルイーズ」(1991)
アカデミー脚本賞に輝いた、リドリー・スコット監督のバイオレンス映画。犯罪を犯した平凡な主婦とウエイトレスの逃避行を描く。
「ホテル・エルロワイヤル」(2018)
クリス・ヘムズワースら豪華俳優が競演するワンシチュエーションのサスペンス。あるホテルで訳ありの男女7人が攻防戦を展開!
「ボヘミアン・ラブソディ」(2018)
伝説のバンド「クイーン」の栄光と、ヴォーカルのフレディ・マーキュリーの苦悩を描く音楽伝記映画。アカデミー賞4部門受賞。
「デンジャラス・プリズン」(2017)
ヴィンス・ヴォーン主演のクライムスリラー。麻薬取引で収監された元ボクサーが、家族を人質にされ重要人物の殺害を命じられる。
「アントマン&ワスプ」(2018)
身長1.5cmの極小ヒーロー“アントマン”の活躍を描くアクション第2弾。新登場の相棒ワスプと共に謎の女ゴーストと戦いを繰り広げる。
「スカ―フェイズ」(1983)
アル・パチーノ主演。キューバから米国に渡り、麻薬密売で成り上がってゆくギャングの姿を、激しいバイオレンス描写で描く。
「パフーム ある人殺しの物語」(2006)
ベン・ウィショー主演。香りに取り憑かれた青年が理想の香水を作るため凶行へと駆り立てられるミステリードラマ。
「ドライヴ」(2011)
天才的運転テクニックを持つ男が、愛する女性のため犯罪に巻き込まれてゆく姿を描いたクライム・アクション。
「(500)日のサマー」(2009)
運命の恋を信じる繊細な青年と小悪魔的な女性の甘くてホロ苦い500日の愛の軌跡をリアリスティックに描いたロマンティックコメディ。
「ドラゴン・タトゥーの女」(2011)
D・フィンチャー監督が世界的ベストセラー小説を再映画化。ジャーナリストとハッカーが、少女失踪事件の謎に挑む。
「蜘蛛の巣を払う女」(2018)
『ドラゴン・タトゥーの女』の続編となるサスペンスアクション。核攻撃プログラムの行方を巡り天才ハッカーのリスベットが活躍。
「ホワイト・ボーイ・リック」(2018)
マシュー・マコノヒー出演の犯罪ドラマ。実話に基づき、10代で麻薬王となったリチャード・ウェルシュ・Jrの半生を描く。
「アローン」(2017)
ヨーロッパの人気コミックを実写化したSFサスペンス。人間が消えた街を舞台に、少年少女5人のサバイバルを描く。
「ルーム」(2015)
長年の監禁生活から脱出した母子を待ち受ける運命を描くサスペンスドラマ。ブリー・ラーソンがアカデミー主演女優賞に輝いた。
「LIFE!/ライフ」(2013)
ベン・スティラー監督&主演で名作『虹を掴む男』をリメイクした人間ドラマ。ごく平凡な男が、波瀾万丈な冒険を繰り広げてゆく。
「フランク&ローラ 魔性のレシピ」(2016)
マイケル・シャノンとイモージェン・プーツ共演、大人の恋愛をスリリングに描いたエロティックラブサスペンス。
「はじまりのボーイミーツガール」(2016)
フランスのベストセラー小説を映画化した青春ドラマ。チェロ奏者を目指す12歳の少女と、落ちこぼれ男子の初恋を瑞々しく綴る。
「アリー/スター誕生」(2018)
レディー・ガガが映画初主演を務めた感動の音楽ドラマ。音楽の才能を見出されたヒロインの栄光と切ない愛の行方を描く。
「シェア 私に何が起こったか」(2019)
記憶にない性的暴行を受けた女子高校生が、真相不明のまま不安な日々に直面していく姿を描くドラマ。
「ボルグとマッケンロー 氷の男と炎の男」(2017)
ボルグ対マッケンローの世紀の一戦を描くスポーツドラマ。1980年のウィンブルドン決勝とそこに至るまでの2人の葛藤を描く。
「バーディ」(1984)
アラン・パーカー監督がカンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ受賞したドラマ。戦場で心に傷を負った青年と親友の交流を綴る。
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(2016)
大ヒット冒険ファンタジー『ハリー・ポッター』の新シリーズ第1弾。世界中を旅するドジな魔法動物学者が巻き起こす騒動を描く。
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(2018)
エディ・レッドメイン主演のファンタジーアドベンチャー第2弾。パリを舞台に、魔法動物学者が魔法界最強の敵に立ち向かう。
「ライフ・オブ・ザ・パーティー」(2018)
メリッサ・マッカーシー主演のコメディ。離婚をきっかけに娘と同じ大学へ通う女性が、本来の自分自身を取り戻してゆく姿を描く。
「ノクターナル・アニマルズ」(2016)
トム・フォード監督によるミステリータッチのヒューマンドラマ。元夫の書いた小説を読む女性が、自らの深層心理を見つめ直す姿を描く。
「ウインド・リバー」(2017)
カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞に輝く犯罪サスペンス。雪深い辺境の地で起きた殺人事件を発端に、アメリカの闇を暴く。
