apex  | 日記 | 新潟発「まちごと美術館」Cotcoto

ここは、私のくせ毛を、分かってくれる。事前予約制の美容室 apex 【アペックス】

Top >  日記 > 新潟発「まちごと美術館」Cotcoto

apex  の日記

新潟発「まちごと美術館」Cotcoto

2019.08.08

君たちの作品に
再び出会うことができました。
この上なく嬉しいです。

おはようございます ♪

「TeNY(テニィ)テレビ新潟」付近
「セコム上信越本社」前のバス停に
飾ってありました。

サインペンで細部まで塗りつぶし
怒っている太鼓の面持ちが
何ともユーモラスです。

作者は新潟県柏崎(かしわざき)市出身の
堀井銀次(ほりいぎんじ)さん
作品名「タイコ」。
ポップな絵柄で愛らしさを感じます。

今年の5月に
「新潟市旧市役所」バス停で
初めて彼らの4点の作品に足を留め
熱い視線で眺めてから三か月後。
心躍るハッピーな一時を過ごせました。

自身の想いの表現方法は
誰もがそれぞれ違いますが
自由に制約なくキャンバスに描写できる
すばらしい才能だと思います。

さらに
「まちごと美術館」とは
障がいを持つ作家さんの作品を
企業や店舗等に貸し出すことで
障がいのある人と社会
人と人の関係を結び
新潟のまちが
色とりどりの感性に溢れるように
「コトコト」と深めていこうする
取り組みです。

様々な場所で作品に触れられるとのこと
次回は、どこで彼・彼女らの
魂を揺さぶる作品に
偶然、必然に出会えるか
非常に楽しみにしています。

新潟発
「アートで溢れる優しい街・新潟」を
陰ながら応援しようと心に決めました。

本日もご覧いただき
ありがとうございました。
  
それでは、今日も笑顔で一日を~!

「集中力」と「真心」を忘れずに
意味ある一日、正直な一日を過します。
闘う美容職人 富永貴之

関連写真を「アメブロ」掲載中
https://ameblo.jp/apexhair/entry-12502397946.html



新潟発「まちごと美術館」Cotcoto

日記一覧へ戻る

【PR】  yuwakoのキッチン  介護タクシーすみれ  鳥益 【新小岩】  リラクゼーションサロン ソアレ~SoaRe~  フラワーショップAya(あや)