apex の日記
-
青山 せいざん? へ!
2019.08.02
-
日差しの強い猛暑日
頂上まで登りたい!
「転倒・転落」細心の注意を払い
突発的な天候の変化にも備え
準備万端で挑む。
おはようございます ♪
霊山の守護「番狐」が上り口を手招き
登山口に到着。
色付いた木々の神秘的な
木漏れ日を浴びながら
整備された緩やかな山道を
順調に進む。
爽やかな風に当り
八合目の湧き水スポットでひと休憩。
いよいよここから
岩山迫る難関ルートを急登。
大地から沸き起こる
エネルギーを足裏から感じとり
厳しい道のりを極め無事登頂。
そこには
八百万(やおよろず)の神が祀れ
神聖な厳かな雰囲気が全身に伝わる。
振り向けばが
木々の間から今まで登ってきた
険しい道のりを
美しく眺めることができた。
両手のこぶしを上げ
「エンドリアン」と叫びたいところだが
だれも知る由もなく!?
得体のしれない
神がかったパワーを
渾身に授かる。
標高10m
距離100m
住宅街に佇む
「青山」、「せいざん」を登る。
数分後に知った話
ここは
新潟市西区青山「あおやま」
「御幣稲荷神社」と言うらしい。
さらに
「御幣」「ごへい」と読める人は
「漢字通」が「神社通」。
決して「伏見稲大社」ではない!
「新潟」
新潟に鎮座する「神社」のであった!
本日もご覧いただき
ありがとうございました。
それでは、今日も笑顔で一日を~!
「集中力」と「真心」を忘れずに
意味ある一日、正直な一日を過します。
闘う美容職人 富永貴之
「ネタばれ」関連写真を「アメブロ」掲載中
https://ameblo.jp/apexhair/entry-12500374929.html
